Jamaica
2008年04月03日
23:12
結構いろんなところで紹介されていますが、一応ここでも触れておきたいと思うのがインビジプリムの作り方です。
インビジプリムの使われ方で一番ポピュラーなのがハイヒールのヒール部分でしょう。
アバターの体だけ見えなくなり、プリムは可視のまま残るインビジプリムを使えば、ハイヒールのヒール部分もきれいにつくることができます。また、ブーツのレッグ部分にもインビジプリムを使うことで、よりフィット感のあるブーツを作ることも可能です。
作り方は簡単。以下のスクリプトをプリムのコンテンツの中に入れるだけです。入れてからしばらくするとプリムは透明になりますが、単に透明テクスチャーを貼ったものと違うのはアバターの姿だけ見えなくなることです。
// Invisibility Prim Public v1.1b
// by Beatfox Xevious
// last updated Mar. 22, 2006
init()
{
llSetPrimitiveParams([PRIM_BUMP_SHINY, ALL_SIDES, PRIM_SHINY_NONE, PRIM_BUMP_BRIGHT]);
llOffsetTexture(0.468, 0.0, ALL_SIDES);
llScaleTexture(0.0, 0.0, ALL_SIDES);
llSetAlpha(1.0, ALL_SIDES);
}
refresh()
{
llSetTexture("38b86f85-2575-52a9-a531-23108d8da837", ALL_SIDES);
llSleep(30);
llSetTexture("e97cf410-8e61-7005-ec06-629eba4cd1fb", ALL_SIDES);
}
default
{
state_entry()
{
init();
llSetTimerEvent(5);
}
on_rez(integer start_param)
{
init();
}
timer()
{
if ((integer)llGetWallclock() % 60 < 10)
{
refresh();
}
}
}
ハイヒールを作るもよし、下のように透明人間ごっこをするのもまた楽しいですよw
ひとつ大事なことを忘れていました。
Second Life Term Of Service(セカンドライフ利用規定)の中で、プリムをつけない状態でアバターを完全不可視にすることはBANの対象となる可能性がある、としています。
ストーカー行為やのぞきなどに悪用されるケースを想定しているものと思われます。自分に悪意がなくとも完全に透明な状態のアバターでSIM内で行動することは、そのような意図があると思われても仕方がないとも言えます。
透明人間ごっこwをする際にはかならずプリムを身につけるかアバターの身体の一部をインビジプリムの外に出し、アバターの存在が確認できる状態にしておいてください。